春先に向けて移住計画
まだ公には公開してませんが、今営業している都心のお店は撤退することになりました。 石の上にも三年とか、コロナで無駄に3年間耐えてきましたが、そんな人の気持ちをつゆ知らずのマスコミや政府は、まだまだこのビジネスを続けたそう…
まだ公には公開してませんが、今営業している都心のお店は撤退することになりました。 石の上にも三年とか、コロナで無駄に3年間耐えてきましたが、そんな人の気持ちをつゆ知らずのマスコミや政府は、まだまだこのビジネスを続けたそう…
休業して4日目をむかえるありーゔぇでるちです。 前回は、時短協力金の話について書きましたが、今回は休業する理由について書いていきたいと思います。 協力金をもらって休業するのは税金泥棒? あえて店名は言わないけど大阪ミナミ…
リアル個人飲食業でコロナ渦中に巻き込まれまくってるありーゔぇでるちです。 協力金が少ないだとか ほざいてる飲食店、 他業種は一円も貰えてない ところもあるんだぞ 永久に支給されるわけないんだから 自分たちで生き残る道考え…
5ヶ月ぶりのブログです。 お決まりのたんまり溜まったWordPressの更新作業からスタート。 体調は良好で以前のような感情的な部分もある程度は落ち着いてきた。 コロナが始まってだいたいが躁鬱のようになってたので、202…
2月から約一週間、店を休業にした。 理由は二度目の緊急事態宣言が出てからやる気が失せてしまったことが大きい。 もちろん店は毎日開けてた方が赤字になる可能性が低くなるので、そのほうがよかったわけだけど、閑散としてる店内で時…
多分メモ程度の走り書きにはなると思いますが、備忘録も兼ねて現状を書いていこうと思います。 まず、こちらは東京都心部なのですが、えーいろいろ日常を見ていく中で出た答えは実にシンプルですが 結論からいうと、 「お客さんは戻っ…
えー常に最悪の予測をしながら生きてるありーゔぇでるちです。 リーマンショックや震災ドンピシャ社会人をしてるなか、いつしか処世術として最悪を想定することが癖になってしまいました。 自分も渦中にどっぷり漬かってるのでもうあれ…
こんにちは。 都内で飲食店を営むありーゔぇでるちです。 コロナショックの影響で昨今の飲食店(特に自営などの小規模店舗)は壊滅的なダメージを負っていると思います。 既知の事実ですが、飲食店には補償がおりないため自粛強化の中…
タイトルを誤解されたくないので、初めに断っておくと、ありがたいというのは事実です。 これは間違いなくそう思っていますが、、というお話をしますね。 コロナウイルスでいろいろなデマやパニックがちょいちょい社会を賑わしている昨…
すごい久々にブログ書く気がしますが、、10日くらい前にこんなツイが流れてきました。 お盆を利用して友人が遊びに来てるんだけど、彼言わく、 「マレーシア安くないじゃん」って 気づきましたね、食事もお酒入れたら日本の方が安い…
今日もよく晴れてますな。 2月3月と取材の反響で店は大忙し。 まぁ商売として考えた場合はありがたいの一点につきるんだけど、だからといって自分の実入りが増えるわけではないのが悩みの種w 取材の根回しからセッティング、応対な…
今日は私が長年抱えてきた気持ちをこの場で書こうと思います。 すでにご存知の方も多いと思いますが、私の家族は飲食店経営をしています。 両親は共働きでほとんど家にいた記憶はありませんが、生きてきた31年間を通して飲食店という…
まぁあえて名前を出す必要もないけど、最近しょぼい起業というのがTwitter界隈でもバズっているようです。 一応、僕も起業(しょぼい以下)した経験があるという立場から、ざっくばらんに書きなぐってみようと思う。 しょぼい起…
ネタがすっかりとなくなってしまったというか、ネタ集めてブログ書けるほど才なんてない。 そう思うと、どこに着目するかって話なんだけど、今回は自分がテキトーに起業したことを書こうと思う。 主観 最初に断っておきたいんだけど、…
こんにちは。 ようやく風邪が治りかけてきて、何かを書ける気力が出てきた。 幸いインフルエンザではなかったから、あと数日で完治すると思う。 今日は友人がクラウドファンディング(以下CF)を始めてみて、その経緯と多少の疑問に…
最近のコメント