コンビニで間違って購入したApp Store & iTunesギフトカードは返金できる
結論から述べるとタイトルの事例と同様の場合、きちんと領収書をもって購入したコンビニに行けば返金してくれます。 ここからは妄想とダベリなので興味のある方はお読みください。 経緯は久々にiOS界隈に戻ろうとしたときのことです…
結論から述べるとタイトルの事例と同様の場合、きちんと領収書をもって購入したコンビニに行けば返金してくれます。 ここからは妄想とダベリなので興味のある方はお読みください。 経緯は久々にiOS界隈に戻ろうとしたときのことです…
5ヶ月ぶりのブログです。 お決まりのたんまり溜まったWordPressの更新作業からスタート。 体調は良好で以前のような感情的な部分もある程度は落ち着いてきた。 コロナが始まってだいたいが躁鬱のようになってたので、202…
今日は3年ぶりにクロスバイク(GIANT ESCAPE R3 ホワイト)のメンテをした。 ちなみに僕は自転車に関してほぼ知識がないので、初心者の戯言ていどに読んでくれるとありがたい。 2015年の4月に購入していて以来、…
どうも。 最近引っ越したありーゔぇでるちです。 まず以下は自分が引っ越す前に条件として入力していた項目です。 前回は1Rの部屋で二人すし詰め状態で暮らしていたせいか、今回はかなり慎重に物件選びをした。 ちなみにどんなミニ…
最近引越したありーゔぇでるちです。 今回は引越に伴う原付ナンバーの変更についてものすごく簡潔に書きたいと思います。 知ってる方も多いと思われますが、結論から言いますと 23区内での転居の場合は新住所の管轄役所で一括手続き…
今日もタイムラインは穏やか。 もう少し貯金ができてから始めようなんて思ってたんだけど、昨日4年ぶりに証券口座を復活させた。 まぁ復活といっても今使ってるiPhoneにアプリ入れたのと、パソコンから証券会社にアクセスしてユ…
今回は無料で出来るメール配信の小技をご紹介致します。 一度に送信できるのは50件/1日 各メールに宛名を自動で挿入できるコマンド付き BCCは使わない(BCCメールでの一斉送信はリスクがある?) 送り先のス…
今日は新しくPCを新調したことについて書こうかな。 早速、持ち出してお店でカタカタしてます。 10年前、生まれて初めて買ったのは東芝のdynabookだっただけにそこから見たらすごい進化だなぁと改めて思う。 家にはweb…
本日、前入居していた管理会社から退去費用の額面を大幅に下げた見積書がメールにて届いた。 賃貸に住む人にとって、退去費用のトラブル(完全一致する案件かはわかりませんが)は多いと思いますので、一応書き留めておきたいと思います…
以前からずーっと書こうと思ってたけど、機を逃してしまってた。 でも今回、親父が脳梗塞で入院することになって、ようやく書く機会ができたと思う。そして自分が家族について触れることはこれが最初で最後になるだろう。 これを読んで…
こんにちは。 今日、朝起きたら何かすごく嫌な予感… 多分、明日あたり風邪引いてること確定(笑) 不規則が祟ったな… というわけで、普段から引きこもっているんだが、これで外出をする気がなくなったので、今回は写真整理術を書こ…
やられたなー ペンタックスのK-S2がいきなり故障 2年ポッキリでSON◯タイマーならぬR◯COHタイマーというべきか。。 購入したのは2015年の12月、サイト制作のためにかねてより欲しかった一眼レフを購入したんだけど…
ふとこれ繰り返してたら最強にコスパが高い組み合わせなんじゃないだろうか。と思ったw 今日は自分も経験して本当に良かったと思う職業訓練について書く。 失業保険を受け取るのはこれで二度目にはなるけど、職業訓練と併用したのは今…
やっと終わったーーー。 超絶理不尽な戦いに終止符を打った。 そう、あの詐欺システムのビルから夜逃げならぬ『選択』をしてきた。 今回思ったのは、脳筋相手には文章が極めて有効ということ(笑) まぁそもそも関わらないことに越し…
最近、自分の物欲を封じ込めていたせいもあって、まず何かを変えようと思ったのですが、とりあえずスマートフォンの料金プランから見直そうと思いました。 大手キャリアより確実に安くなるMVNO MVNOというとよく耳にする横文字…
最近のコメント