最近、Twitterのアカウントを削除した。
だからこのブログはどうやって認知されるかもわからない。
ブックマークしてる変態さんくらいしか見れないハズである。
一ヶ月間という執行猶予つきだけど復活させるかはわからない。
仕事をしてると本当に仕事のことしかネタがない。
でもそれってたいてい愚痴だったり、立場上言ってはならない内容だったりするから
結局言うことはない。
そういえばWindows7から10にアプデもした。
無償でできるとか神だなと思ったけど、マックにはそういう概念さえないのかと思うと、ゲイツは少し欲張りだなと感じた。
次のアプデも無償期間があればしたいけど、リリース直後はなにかと怖いからな。
Twitterを辞めたのは、iPhoneのスクリーンタイムだったかな。
あれが、SNSの閲覧時間が長すぎるということを言い出したからだ(実際は言ってないが)
iPhoneを叩き割るか、Twitterを辞めるのか、その選択はすぐにきてそして瞬時に決断した。
たしかにおれはツイ廃レベルまでタイムラインを眺めてたし、日に日に書くこともなくなり、ストレスのはけ口のような使い方しかできなくなっていた。
Twitterが悪いのでなく使用してる人の精神状態がよろしくないと判断したわけだ。
まぁおかげで少し一日が長く感じるようになったし、家事をする時間も多くなった。
バッテリー持ちもよくなったし、画面を見る機会も大幅に減った。
これは生物学的によろしいことだと思う。
そういえばTwitterを辞めてから手すきになって、Quoraというグローバル風味な質問サイトに入門してみた。
意識高いシリコンバレーの亡霊みたいなのがたくさんいたので、思わず自分も張り切って嘘ぶいてみた。
とりあえずプロフィールの経歴はオックスフォード大学、博士号取得、卒業して入社したのはマッキンゼー、その後引きこもりの投資家などというクソ面白くもない冗談を書いた。
そして10分くらいで消した。
ここはおれのいる場所でなければ、知らんでもいい情報ばかりで、また情報メタボになるところだった。
やはりクラスタを間違えるのは危険だ。
やることがない、、というよりやろうと思えることがない。
何も興味が沸かなくなってしまった。
そして何より仕事がだるい。
仕事とは人生における最高の機会損失だと思う。
単純作業の繰り返しで、日付さえわからないし、頭がおかしくなりそうになる。
それで金稼げるならラッキーと思う人もいるかもしれないけど、これは頭を使いたい自分にとってはかなり苦痛である。
あと休みたいってのが常にある。
本来なら有給20日くらいあんじゃないかって勢いだし、今週は6日も出てるからダメだ。
そんなこんなで11月になってしまった。
今日、ハロウイーンのバカ騒ぎを見るまで気づかなかった。
さて、もう今年はアウト。
来年からどう過ごそうか、変化球を投げてかないと本当に退屈で死んでしまう。
今のところ、目標はジムに行くこと。
まだ外が寒すぎるってことはないから、ジョギングは続けてるけど、これが真冬になってくるとおそらく走らなくなる。
きっとそのときは11月半ば~後半くらいだろうか。
あとはキーボード(ピアノの方)買おうか彼女と検討してる。
もともと二人ともピアノやってたし、音楽は心を潤すとかエヴァのカヲルが言ってたし。
もしかしたら買うかも。
でも楽譜読めるか不安だな。
明日は、仕事で実家行かなきゃだから、久々に下手くそなギターでもかき鳴らしてくるかな。
とにかく今はなんらかの青き初期衝動が叫びをあげてる。
これを解消しなければ。
さぁ寝よう。
コメントを残す