Uber Eatsは加速度的に拡大しそう、、時間がない人にはとても助かるサービス



今日は初めてUber Eats(ウーバーイーツ)経由で宅配を頼んでみた。

罪悪たち

お前ニートの分際で、、しかも金ないとかいいながら何宅配なんて頼んでんだよっ!

そういうのはミナトクとかシロガネーゼが頼むもんでお前みたいなデブは走って買いに行け!!

あーわかりますよ。

なんかそういう感じの声は聞こえてきそうだが、、

ジョルノ

というわけで、感想を書いていきます。

ウーバーとは

特徴としては、一般的なタクシーの配車に加え、一般人が自分の空き時間と自家用車を使って他人を運ぶ仕組みを構築している点で、顧客が運転手を評価すると同時に、運転手も顧客を評価する「相互評価」を実施している。

ウィキペディア(Wikipedia)より




エアービーアンドビーやウーバーは既存価値を見直してビジネス活用するという、消費が頭打ちになった現代だからそこ新たな価値観を世に提唱している企業だと思っています。

そして宅配サービスに特価したものがウーバーイーツとなります。

わかってらーそんなことって感じですね。

このウーバーイーツ、、かくゆう自分も店に入る前は本当にやろうかと検討し、あとは宅配専用の袋を受け取りに登録地へいくだけというところまで進めていました。

もちろんドライバーとしてです。

幸い二種原付もクロスバイクも持っているので、これはうってつけなのではないかと。

あわよくばダイエットできてお金ももらえるという正に一石二鳥の仕事です。

またそのころちょうどお祝い金がもらえるというキャンペーンをやっていてですね。。

実は登録までした段階でお祝い金が振り込まれてしまいました。

騙す気はなく、本当にやる気でしたから、、でも結果的に一度も勤務してないのに振り込まれてしまい、これはどうしたものかと。。

まぁ既存の応募面接採用、という流れではないのでシステム上仕方ないのかもしれません。

くれぐれもお祝い金目的にやってはいけませんよw

前置きが長くなりましたが、、

今は飲食店をやっていることもあって、後々レスラン側で使うという目論見があったのも事実です。





そのために今日は客として注文してみました。

これも仕事のうちなんです(´・ω・)キリッ←こういう言い訳は大事

昼間、ポストを見に行ったら入ってたプロモーションコード付きのチラシです

注文までの手順はいたってシンプル。

何も考えずにQRを撮って進めていけばまず大丈夫です。

ここ最近のUI/UXの向上には驚かされますね。

本当に誰でも何も読まずに直感でできるアプリがとても増えたように思います。

メルカリはヤフオクのいいところを取り入れて、あとはユーザビリティの飛躍的な向上をもってして、今の知名度に至るという話を聞いたことがありますが、、

それほど使いやすいということは重要なんですね。

UI/UXデザイナーという職種があるくらいなので、、そりゃそうかとも思います。

ネットでもリアルでも動線作りが命!

で、このチラシについてたプロモコードは1000円分の割引クーポンです。

これを使って注文したのは、、

ドラえもん

いわずもがな

ケンタならぬKFCです。デブのマストアイテム!!

1600円位の商品をポチって、クーポンコードを入力するとすんなり1000円OFF!!

このクーポンの入れやすさも最高に分かりやすい。

ディ・モールト

で、ここからが近未来的にすげーって思わず声をあげてしまったのですが、、一応僕は昭和生まれですw

地図上でドライバーが動いてるじゃあないですかっ!!





なんか、理屈は分かるんだけどいざ眼の前で見ると感動しかなかった。

そうこうしてるうちにもうアパートの前へ。

天候が不安定だったのもあってか、なんか悪いので外へ出ました。

いや、多分地図上でずっとその人を見てたからなんか申し訳なくなったのです。

ウーバーイーツは配達員の態度がうんちゃらという諸説ありますが、僕は極力そういうのは気にしないようにしてます。

そんなんどこにでも一定数いるだろうし、大変なのも十分わかるからです。学生時代自分もデリバリしてましたし。。

今回の方は物静かそうな男性で階段でばったり遭遇、、ありがとうございましたといい、そのまま商品を受けってきました。

その後すぐにスマホのアプリが、宅配してくれた男性を評価してね、という通知がでてきたのでもちろんグッドを押しました。

、この2つしか選択できないってのがいかにもアメリカらしい仕様w



近所でもここ最近ドライバーが増えたこともあって、いよいよ定着しつつあるなぁという実感がわいてきましたねー。

これはどんどんスタンダードになっていきそうなので、早い段階でウーバーイーツを取り入れようと思います。

ウーバーイーツに限った話ではないけど、これから先、時間がなくて資本がある人はこういったサービスにどんどんお金を落とすだろうな。

僕は金もなくて時間もないから常用なんてできないけど、確かに時間を金で買うためのサービスが流行るのはなんとなく分かる気がします。

実際、ずっと働いてると何もかも代行したいくらいになってきて、その一番の需要は食事なんだろうなって。

あんまりそれが行き過ぎるのもどうかと思いますが、、ひとまずウーバーイーツ初体験の備忘録でした。

この記事に共感して頂けたら
いいね ! をぜひ!

Twitter で


宜しければシェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

新卒でブラック企業入社を皮切りに転職、倒産、結婚、離婚、開業等々、現在は都内で飲食店やりながらブログ書いたりしてます。相方と月収20万でミニマルな生活を計画中・・・>詳細はコチラ