開業検討者必読!こんなビルオーナーとは絶対に関わるな!



こんばんは。

独立志望、飲食店開業、クリエーター、何かにチャレンジしたい学生さん、これ以上被害者を出したくないのでここに書きます。

ただいま人生において最強のブラックを堪能しているありーゔぇでるちです。

ドラゴンボールでいうと、『え、フリーザが宇宙1じゃなかったの?』という感じでしょうか。

いえいえ、この世には想像を凌駕するフリーザ以上の奴がいました。

僕がこれまで体験したブラック企業を軽く凌いでしまったせいで、もはや言語が違う地域の方なのかと思ってしまいました。(真面目にw)

まぁ簡潔にまとめると、僕は都内の浅草某所で間借りして、そこで飲食店をやってるんです。

かなり間に合わせの図を作成したんだけど、オーナー管理の元一つのビルに複数の業態(店長)が存在してるという煩雑なシステムです。

図は1~4Fまできれいに分かれてるけど、僕のいる場所はこれがごっちゃになったバージョンです。

1Fは僕が営業しているランチタイム限定の飲食店と、夜営業の日替わりマスターが7人いるバーです。僕は週6ですがバーは一人/一日です。

2.4Fでは個展などをやっています。

狭いビルでこれだけ複数の人間が稼働していると思うと、一見して『面白そうなビル』とか『いろいろやってて凄いなー』って思うかもしれない。

しかし…

中で働いている人は

ハイパーカオス。

そしてその一番の被害者になったのが飲食店の僕というわけなんです。。

営業前のミーティングでオーナーは

  • 設備改修をする
  • 問題は皆(店長たち)と共有して必ず解決する
  • 自分はイノベーターなので、知り合いは数万人いて集客は万全
  • これは若者で芽が出せない人を応援するための慈善活動だ

全部大ぼらwww

現実には

  • バーの店長はちょー適当で後片付けをしない
  • 僕が持ち込んだ私物を勝手に使い汚す&もとに戻さない
  • なぜか他の人の展示物の受付・販売管理を昼間の僕がする
  • 日中に来る業者や酒の納品もすべて行う(お客さんが驚いて帰る…)
  • 倉庫はガラスが割れてても平気でその辺に散乱
  • 常設は軽飲食のため家庭用ガスコンロが一つだけ
  • 給湯器や厨房器具は共有だけど、自費でつけてね(なんで個人が負担?)
  • 共有している家庭用冷蔵庫は昼夜問わず開閉しているせいかロスがくそ多い
  • 僕が『改善して』というものの、オーナーは売上をあげている人には言えない
  • 知り合い数万人?集客は完璧?誰も来ませんけど…




まぁこれも言わずもがな分かる方にはわかると思いますが、衛生面とか異物混入とかほんっとリスクだらけです。売上をどうこう言う前に、お願いだから安全性を最優先させてって思う。

その前に「お前自身で集客&努力したの?」という疑問はありますが、もちろん人頼みにはしていません。

写真撮影、サイト制作、SNS集客、AdWords、紙媒体によるチラシ作成、配布及びポスティング、タペストリーのデザイン&設置、4ヶ国語対応のメニュー等々これ一人でやりました…

それでも、いろんなお客さんに言われたのは、立地以上にまず建物の外観が悪く、何してるのかが全然わからないということ。

まぁ建物の内と外だけでも既に問題のある人物とヤバイ環境に晒されているわけですが、実は『紹介者』がかなり厄介で。。

辞める旨を報告した際のやりとりを一部ここに載せてしまいます。

多分常人であればこの内容に異常性を感じると思うw



辞める時のLINEやり取り
ありーゔぇでるち
このような理由(本文で前述した内容)なので、辞めさせて頂きます。大変申し訳ございませんでした。
紹介者
何を言っても通じないと思ってるし無駄なのはもう承知の上で。いい歳して辞める理由に、環境や人のせいにして辞めるのは簡単なことで、最も卑怯なこと。ただの迷惑。金がないなら働け。ただ、これだけ。
なに一人でテンパってんだ?オペレーションが大変なら改善をする努力を続ければいいだけだろ。異物混入でどこどこまで謝りに行った…だから何??そんなの当たり前。

悲劇のヒロインだか被害妄想だか知らんが、世の不幸を一人で背負ってるフリすんのは自由だけど、己が何一つ努力しない結果なだけだから。

以前、休む旨をTwitterに上げた際に来たLINE
ありーゔぇでるち
~といった理由で臨時休業致します。
紹介者
休みたいなら1人が店に立って来てくれた客に謝りな。もしそれも出来ないなら、俺に連絡ちょうだい。

餅は餅屋と言いますが、餅屋でない人がよくもここまで罵りますねw理解不能なDQNです。ブラック企業にもそうそういなかったw

因みに1Fのデフォルト設定はバーだから、飲食の僕は寸胴からコンロから0~10までのすべてのものを地下から運ばなきゃならないんです。

考えられるでしょうか。。キッチンで使うもの全てを毎朝、毎夕運ぶんですwww開店と閉店のセッティングだけで2時間以上かかり、、仕込み入れると5時間?!www



僕の料理はラーメンまでは行かないにしろ、ふつうに重飲食の設備なしではかなりキツイです。

にも関わらず、いろんな人が不確定な時間に出入りしたり、酷いときは内装工事するので、仕込み作業すらままならず営業できない日もあったり…臨時休業するしかないでしょ…

調理は物理的な作業になるので、確かにオペレーションや効率化は欠かせません。

でも、既に地盤が永久凍土の場所でいくら効率よく種をまこうが何しようが、芽なんか永遠に出ませんよね。これは理解者からの救いの言葉w

つまり、どんな効率化しても毎日什器を運ぶのは確定だし、離れた場所から材料を取りに行ったりという事実は何も変わらないってこと。

だから永久凍土(そもそもシステムと土台が終わっている場所)

iPhoneのストップウォッチで検証したけど、タイム見て馬鹿らしくなりましたwww運動会か?!

ウェブみたいにショートハンド使って効率化したり、他の言語使えば解決するとかっていうなら分かるけど、料理は仮想化できませんので無理ゲーでしたw

まぁ平たく言うとオーナーと紹介者が結託した質の悪い詐欺ですね。ちなみに紹介者は親戚ですwww



この建物には今でも、オーナーが出入りするスタートアップセミナーと言われるところから、純粋無垢な若いクリエーターたちが面談をしにきてます。でも恐らくすぐにその洗礼を浴びて泣き寝入りすることになるでしょう。

だって、そもそも設備投資とかする気がさらっさらないですらね。何人か喧嘩別れしてる人も知っています。

内容が内容だけに説明が複雑過ぎる。。少し休憩。。読んでいる方はもっと疲れるかもしれませんね。。

結局のところ、諸々が影響したのか客足はなくなり、売上はほぼない状態で仕入れだけがかさんでいきます。アイキャッチの画像は正に今の仕事を求人化したものw

その中でも大きかったのは入り口がアコーディオン扉で、真冬でも開けっ放しで営業しなければならなかったことでしょう。

閉めると倉庫の扉のようになってしまい、まったく中が見えないのと、いちいち開閉が重いので開けざるをえなかった。それも改善すると言ってたのですが…まったくでしたね。

そして毎日毎日店番のようなことを強要され、仕込んだものを捨てるのは本当に屈辱というか、申し訳ないというか、ちょい泣けてきます。

自称、イノベーターだか何だか知らないけど、世の中にこんな質の悪い人たちがいるとは思いませんでした。沸点高い自分ですが、こいつらは本気で許せない。

開店から今月の閉店に至るまで、いろんな人にやっかみやパワハラを受けたことは悔しいの一言に尽きます。だからせめて、希望を抱く人が同じ蟻地獄に落ちないためにこのブログを書きました。



場所や詳細を確認したいという方はぜひ、下記よりメールください。

僕は『嘘』と言われたくないから数々の写真やメッセージを証拠として残してあります。

そしてくそったれなオーナーの情報もすべて開示します。

arrivederci1115@gmail.com

純粋に頑張りたいという人が、これ以上騙されて泣き寝入りしないことを切に願います。

最後までお読み頂きありがとうございます。

PS:ちょっとふざけてますがイライラしたので、動画で表現してみました(笑)

この記事に共感して頂けたら
いいね ! をぜひ!

Twitter で


宜しければシェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

新卒でブラック企業入社を皮切りに転職、倒産、結婚、離婚、開業等々、現在は都内で飲食店やりながらブログ書いたりしてます。相方と月収20万でミニマルな生活を計画中・・・>詳細はコチラ